青森バスまつり2014開催のお知らせ
2014/9/7(日) AM 9:30 ~ PM 2:00、青森運輸支局構内(自動車点検ふれあいフェスティバル会場内)にて、「青森バスまつり2014」 を開催いたします。
展示・体験・バザー、その他バス試乗会やお楽しみ抽選会など盛りだくさんのイベントです。
詳細は下のバナーから!皆様のご参加をお待ちしております。
2014/9/7(日) AM 9:30 ~ PM 2:00、青森運輸支局構内(自動車点検ふれあいフェスティバル会場内)にて、「青森バスまつり2014」 を開催いたします。
展示・体験・バザー、その他バス試乗会やお楽しみ抽選会など盛りだくさんのイベントです。
詳細は下のバナーから!皆様のご参加をお待ちしております。
平成24年に発生した高速ツアーバス事故等により、貸切バス市場の現状について問題の深刻化が浮き彫りになりました。このため、国土交通省では、貸切バスの安全性向上を図る取り組みの一環として、貸切バスの運賃制度を抜本的に見直し、安全と労働環境改善コストを反映した、合理的でわかりやすい時間・キロ併用制運賃が平成26年4月より実施されました。
(詳細は、下記をご覧ください。)
下記事業について、非会員事業者も一定の条件のもとで対象とします。
※ 補助事業を希望する非会員事業者は、平成26年4月30日までに青森県バス協会へご連絡ください。
公益社団法人青森県バス協会 TEL:017-739-0571
応急手当に関する実技を体験していただき、バス運行時における乗客等の非常事態はもとより、社内外における緊急事態に対しても的確な処置のできる人材の育成を目的として、標記講習会を下記の通り開催いたします。
参加を希望される方は、2月25日(火)までに当協会へお申し込み下さいますようお願いいたします。
1. 開催日及び場所等 |
|
---|---|
2. 対象者 | バス会社 職員 |
3. 講習内容 | 普通救命講習 ※ 講習修了者には修了証が交付されます。 ※ 動きやすい服装でご参加ください。 |
昨年度に引き続き、乗務員の接遇に関する事項について、管理及び指導のあり方について講義を受ける管理者対象と、実際にお客様と接する乗務員が、お客様への対応やコミュニケーション等を学習し、更なるレベルアップを図ることを目的とする乗務員対象に分けた、標記講習会を下記のとおり開催いたします。
受講希望者は、2月14日(金)までに当協会へお申し込みください。
なお、昼食に関しましては、各自で準備等をよろしくお願いいたします。
(青森、八戸会場内に食堂がございます。)
1. 日時・場所等
・日時 | 平成26年2月28日(金) 午前10時 から 午後4時 |
---|---|
・場所 | グランドサンピア八戸 2階「寿」 八戸市東白山台一丁目1-1 (TEL:0178-23-5151) |
・日時 | 平成26年3月4日(火) 午前10時 から 午後4時 |
---|---|
・場所 | 青森県交通会館 2階「会議室」 青森市浜田豊田139-21(TEL:017-739-0571) |
・日時 | 平成26年3月5日(水) 午前10時 から 午後4時 |
---|---|
・場所 | 青森県交通会館 2階「会議室」 青森市浜田豊田139-21(TEL:017-739-0571) |
2. 講師 CO.COROサポート代表 藤 村 七 美 氏
3. 内容 安全・安心・快適なサービスを提供するために
安全意識の向上、事故防止のスキルアップをはかり、有責事故を減らすため、標記講習会を開催いたします。
今回ご案内する第2回目は、安全マネジメントにおける内部監査(PDCAサイクルのC(検証))の基礎知識や、内部監査手法などを学び、自社の安全管理体制を強化していただくため、管理者等を対象に、下記にて開催いたします。
受講希望者は 12月3日(火) までに当協会へお申し込みください。
1. 日時・場所 | 平成25年12月11日(水):青森県交通会館2階 会議室 平成25年12月12日(木):グランドサンピア八戸2階 「寿」の間 午後1時半から4時まで |
---|---|
2. 対象者 | バス事業管理者等 対象 |
3. 講習内容 | 講師 : 独立行政法人自動車事故対策機構 青森支所 ・運輸安全マネジメント制度における内部監査の実施について |
安全意識の向上、事故防止のスキルアップをはかり、有責事故を減らすため、昨年に引き続き標記講習会を経営者等対象及び管理者等対象の2回に分けて開催いたします。
第1回目は、運輸安全マネジメント制度の内容を再確認していただき、同制度の浸透・定着を図ることが輸送の安全の向上につながり、経営の基盤となることを再認識していただく為、経営者等を対象に、下記にて開催いたします。
受講希望者は11月15日(金)までに当協会へお申し込みください。
また、管理者等を対象にした標記講習会を、12月11日(青森)、12月12日(八戸)にて開催いたします。詳細は、後日ご案内いたします。
1. 日時・場所 | 平成25年11月26日(火):青森県交通会館2階 会議室 平成25年11月27日(水):グランドサンピア八戸2階 「寿」の間 午後1時半から4時まで |
---|---|
2. 対象者 | バス事業経営者等 対象 |
3. 講習内容 | 講師:独立行政法人自動車事故対策機構 青森支所 ・「運輸事業者における安全管理の進め方に関するガイドライン」について ・運輸安全マネジメント評価の概要について |
本県では下記会員が認定されました。
下記事業について、非会員事業者も一定の条件のもとで対象とします。
補助事業を希望する非会員事業者は、平成25年10月31日までに青森県バス協会へご連絡ください。
公益社団法人青森県バス協会 TEL:017-739-0571
2013/9/1(日) AM 9:30 ~ PM 2:00、青森運輸支局構内(自動車点検ふれあいフェスティバル会場内)にて、「青森バスまつり2013」 を開催いたします。
展示・体験・バザー、その他バス試乗会やお楽しみ抽選会など盛りだくさんのイベントです。
詳細は下のバナーから!皆様のご参加をお待ちしております。
古い記事へ | 新しい記事へ |