
バス会社は、各運輸局への届出により、時間・距離に応じた運賃の上限・下限が定められています。
下限運賃を下回ると、違法になります。適正範囲内での運賃をお願いします。
自家用バス(白ナンバー)で有料でお客様を送迎する行為は法律で禁止されており、処罰されます。
また、レンタカーのバスを運転手付きで借りることも違反です。
バス運転者の勤務時間に関しては、国土交通省の「事業用自動車の運転者の勤務時間及び乗務時間に係る基準」(勤務時間等基準告示)により、過労防止のための拘束時間や運転時間が決められています。
運転開始後4時間以内あるいは4時間経過後に、30分以上の休憩をしなければなりません。
ただし、4時間以内に休憩する場合は1回を10分以上にし、分割することができます。
道路交通法の改正で、お客様も座席シートベルトの装着が義務付けされました。バスガイドは業務上、席を立ったり、車内移動が必要になることもありますが、安全のため、着席したまま案内させて頂くケースもありますので、予めご了承ください。
目的地への移動時間が極端に短いなど、無理のある旅行行程は事故を発生させるおそれがあります。旅行行程は余裕をもって作成することをお願いします。
ご利用日、出発地、最遠地、配車時間、終了時間、バスの種類〔大型車・中型車・小型車等〕、バスガイドが必要かどうかなど、見積条件を教えてください。
特別な許可を必要とする道路、駐車場等がある場合、時間がかかることがございますので、行程中のバスの停車場所、バス待機場所など、お早めにお知らせください。
配車場所の確保をお願いします。配車場所の詳細図もご提供ください。